今日は、ホワイトデー。
そして、
「円周率の日」だそうだ。
3月14日と、円周率の3.14.との、
ごろ合わせだろうか。
この手のさまざまな、
ごろ合わせ記念日をよく聞く。
調べれば、
毎日でも何かあるのではないだろうか。
円周率の数字は限りなく続くが、
今私が空で言えるのは、
3.141592653589793238462643383279
である。
(何も見ないで書いているので、
どこかにミスがあるかもしれませんが)
中学の数学の時間に、
先生より一度聞いた記憶法で、
ごろ合わせで覚えておくものである。
「サンイシ イコクニ ムコウ サンゴ ヤクナク
サンプ ミヤシロニ ムシ サンザン ヤミニ ナク」
数字をこのように読み替えて、
下記の意味づけをしておくというものである。
「産医師異国に向こう、産後厄無く、
産婦御社に、虫さんざん闇に鳴く」
教わったのは、
随分昔のことだが、
いまだに覚えているとは、
・・・ごろ合わせ、恐るべし。