三河地域 、愛知県岡崎市欠町で音楽療法を通し、障がいを持つ方の成長・発達・豊かな心づくりのお手伝いをしております。

三河 岡崎市の音楽療法(ミュージックセラピー)はMGW研究所
RSS

いろいろな言葉

カテゴリ : ♪ 音楽療法関連

■  昨日はMGW研究所にて、

午前2本、午後2本の個別セッション。

それらの間に、施設に出向いての60分のセッションも行った。

 

■  施設(知的障がいの大人の方々)でのプログラムの中に、

<アの歌>を入れた。

曲にのせて「ア~」の歌いかけをしては、

クライアントにマイクを向ける。

すると、「あ~」と声が返って来る。

曲にのせての、声と声とのやり取りである。

 

アシスタントと私とでそれぞれマイクを持ち、

皆さんへ順番にマイクを向けていった。

お話の出来る方は、ここぞとばかりに声を出す。

マイクの来るのを待っている。

お話の出来ない方でも、

マイクを向けられると、ニッコリとされる。

 

そんなやり取りの中で、

自閉症で重度の知的障がいを持つ男の方が、

「あ~~~」と声を出していた。

ニコニコ顔で声を出している。

確かに、「ア」の所での「あ~~~」である。

 

私は、この人に何回も歌いかけてはマイクを向けた。

その度に、「あ~~~」の声とニコニコ顔が返って来た。

声を出すタイミングが、ピタリと合っている。

今までには見られなかった、明確な反応である。

 

歌っているのだ。

それを楽しんでいるのだ。

やり取りをしているのだ。

そう確信した。

 

セッション後の、

施設の先生方とのミーティングで、

この事を伝えた。

そして、皆で確信した。

 

■  その後の、MGW研究所での個別セッション(自閉症:高2の女子)。

 

棚から<マルモリ>のテープを出してきて、

テープレコーダーの所に行く。

テープをかけて欲しいとの、

リクエストなのだろう。

 

しかし、私がそのテープをかけると、

なぜかすぐに、その子がスイッチを押して止めてしまった。

 

「これおしまい?やめる?」と手ぶりを交えて聞いてみると、

両手で大きく逆三角形を描くような仕草をする。

「おしまい」ではなさそうである。

 

仕草の意味がすぐには分からなかったが、

やはりかけて欲しいという事だろうと、

再びテープをかけた。

その時、仕草の意味が分かった。

テープレコーダーの再生ボタンには、

「再生」の文字と共に「▼」のマークも付いていた。

 

■  いろいろな“言葉”があるものである。

その言葉を読み取れる人でありたいと思う。

名簿 / 試行錯誤

カテゴリ : ・ 随想

■ 新年度、クライアントの名簿等のファイルを新しくしようと、

エクセルで、まず名簿一覧を作成。

それを元に、横書きと縦書きの名簿(シール)を作ろうとしたのだが、

縦書きの仕方が分からない。

 

どこをどう操作したものかと、ウェッブで検索。

しかし、その通りにしても、縦書きにはならない。

そもそも、ウェッブの記事に書いてあるようなボタンが見つからない。

 

■ ・・・ずいぶん試行錯誤したあげく、

ふと見ると、縦書きになっていた。

出来てみれば簡単なことであった。

 

こんなことは、他にもよくある、

日常の一コマだろう。

地域 / 地方

カテゴリ : ・ 随想

■ 昨日は、春の嵐が日本のあちこちで吹き荒れ、

どの時間帯でも、どこの放送局でも、

各地の映像をニュースで流していた。

 

「各地の」ではあるが、

その中でも東京の映像が圧倒的に多い。

 

■ かなり以前だが、東京で十数年過ごしていたので、

「あぁ、○○だ!」という所も出てくる。

 

「東横線が・・・」、「総武線が・・・」、「南部線が・・・」とか、

「新宿駅では・・・」、「渋谷駅では・・・」といった鉄道情報にも、

「あぁ○○だ。」と、見知った感じになる。

 

・・・と言っても、今は愛知県の岡崎市で過ごしているので、

情報としては、この地域のものがもっと欲しいところである。

・・・が、それは地方局のニュース枠でのものであり、

キー局の全国ニュースの枠では、東京が中心になるのであろう。

 

■  しかし、お天気ニュースの時には、

東京も、○○地方・△△地方・□□地方、といった中に混じって、

“東京地方”という一地域として、他と並列に出ている。

 

伝聞であるが・・・、

ある果物産地で、「地方発送たまわります。」と表示が出ていた。

そこで、「地方 というと、どの辺りに送るのですか?」と尋ねると、

答えは、「あぁん、主に 東京 だぁ~。」

壁面構成 / 桜

カテゴリ : ・ 随想

■ MGW研究所の壁面構成を変えた。

  菜の花から、桜へ。


新年度 / 町内会

カテゴリ : ・ 随想

■  昨日は4月1日。

新年度の始まりだ。

 

■  町内会の総会に、

役員の一人として出席した。

930開始予定で開始が935

ほぼ定刻の開始であった。

もろもろの議案等が順調に審議され、

終了が1055、正味80分。

会議は90分くらいまでがちょうどいい。

 

■  会議は、

終了時刻が守られることが保障されていると、

開始時刻も守られる。

どうせ長引くのだからと思われると、

遅れ目に来る者が出てくる。

 

今まで、いろいろな会議を主導してきたが、

開始と終了の時刻を厳守すると、

中身もしまる。

 

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

 

■  この町内会の総会で、

おみやげをもらった。

その、紙の手提げ袋には、

どら焼きと缶ビールが入っていた。

甘辛両対応である。

私はどちらもOK

 

缶ビールには、

サクラの花がデザインされていた。

この季節限定であろうか。

 

MGW研究所の壁面構成も、

菜の花畑から、サクラに変えなければ・・・。

 

■  午後は、いつものように、

音楽療法のセッション。

子どもとの嬉しいやり取りがあった。 

前へ 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 次へ