■ 講座の翌日(1月21日)にお訪れた先の写真です。
東京では、一週間前に降った雪が、まだ残っていた。
・<大國魂神社(府中)にて>
府中は、ずっと以前のことだが、
かつて私の住んでいた所だ。
境内に「纏」が立てられ、
そばに鳶の人たちと神官がいた。
何かの行事の日であろうか。
・<東京駅にて>
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
アーカイブはこちらへ → http://mgw.blog.ocn.ne.jp/blog/
■ 講座の翌日(1月21日)にお訪れた先の写真です。
東京では、一週間前に降った雪が、まだ残っていた。
・<大國魂神社(府中)にて>
府中は、ずっと以前のことだが、
かつて私の住んでいた所だ。
境内に「纏」が立てられ、
そばに鳶の人たちと神官がいた。
何かの行事の日であろうか。
・<東京駅にて>
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
アーカイブはこちらへ → http://mgw.blog.ocn.ne.jp/blog/
■ 1月21日(日)は、新宿にいた。
松井紀和先生(精神科医・日本の音楽療法界のパイオニア)の
講座を受けるためだ。
5時半起きで出かけ、10時から17まで講義を受けていた。
■ この講座は、音楽療法の臨床に携わるベテランを対象にして、
毎年開かれているもので(定員20名)、
(音楽療法の)臨床家に必要な様々なテーマが展開されてきた。
■ 今回は、昨年の『力動精神医学』関連の内容を引き継いだもので、
歴史的な流れ、いろいろな考え方の変遷、現在の状況等や、
防衛機制についてのおさらいから始め、
『Bellak..L の12の自我機能』についての講義があった。
臨床家としてのご自身の体験も踏まえた話の展開で、
いつもながら中身の濃いお話を伺うことが出来た。
■ 講義に引き続きワークショップも行われた。
「まぁ、ゲームとしてやってください」という注意(?)もあった。
① まずは「文章完成」と「はめ絵完成」を行い、
それを隣同士で交換する。
② そのお隣の人の人柄を、①のデータから推測し文章化しておく。
③ 互いに相手がどのように見えるかを伝え合い会話をする。
さらに、臨床の対象分野として、
その人には何が向いているように見えるかを伝える。
・・・というものである。
自分自身を言葉で表すことと(意識)、
何かの形で投影すること(無意識)、
自分の見ている自分と、
他者から見た自分とに気づくこと、
・・・といった事柄の入った「ゲーム」のようである。
この一部始終を、松井先生がご覧になっている。
これだけでも、「熟練した人」ならば、
その人の12の自我機能を理解することが出来るとのことである。
■ 今回も、自分の臨床や、自分自身をより深く見つめる機会となった。
■ 昨日、ネット販売で購入した、
「アンプ内蔵エレキベース」が届いた。
エレキベースはアンプが無いと音が出ない。
アンプは少々かさばり重いのだが、
施設等でのセッションでエレキベースを使いたいときには、
このアンプも持ち運ばなければならない。
いろいろな楽器や小道具の類と共に、
このアンプをMGW研究所2階から車まで運び、
現地で車から下ろして会場まで持って行くのは、
結構大変である。
そこで以前から、
アンプ内蔵のエレキベースがあるといいなと思っていた。
■ 楽器店の店頭で、実物を手に取って吟味したかったのだが、
お店には置いてなく取り寄せになるという。
手に取って見定めることが出来ないならば、
ネットで購入しても同じこと。
ネットで調べてみると、
「このモデルなら・・・」というものが見つかった。
価格比較のサイトにかけてみると、
各ショップとも値段はだいたい似たり寄ったりである。
■ ・・・こうして、アンプ内蔵エレキベースが届いた。
手にしてみると何かショボイ。
思っていたほどには音量が出ていない。
ギターマイクが弦の振動をずっとひろってしまい、
ハウリングのような状態も起こる。
マァ、使っているうちに何とかなるだろう・・・。
■ 講演・学会発表・大学での授業等のために作成した、
ビデオテープでのライブラリーが随分ある。
必要に応じて、これらの映像を使いたいと思うことがあるのだが、
最近は、行った先にビデオデッキの無いことが多い。
置いてあっても、ただそこにあるというだけで、
きちんと作動してくれるかどうか不安な場合もある。
そこで、これらのビデオテープを
DVDのディスクに変換する作業を、
ボチボチとやっているところである。
変換のデバイスは以前に購入しておいたのだが、
なぜかうまく行かず、そのままにしてあった。
説明書を読み直し、適合するディスクを買ってきて試してみると、
なんとか変換が出来た。
頭の中には、
「あれを○○して、これとこれは△△して・・・」と、
この際いろいろと編集したいこともあるのだが、
またかなりのボリュームのマニュアルを読み込まなければならない。
・・・まだムリ。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
アーカイブはこちらへ → http://mgw.blog.ocn.ne.jp/blog/
■ 昨日は、小正月。1月ももう半ばになった。
MGW研究所の玄関飾りを、
正月バージョンから通常バージョンに戻した。
壁面構成はこれから考える。
■ 午後は大学での授業。
2年生の学生は、前日が成人式。
そこで、授業の終わりに、
「成人式おめでとうございます。」と、
祝辞を告げた。
雨降りの成人式で大変だったらしい。
(東京では大雪であった。)
その中で、「晴れていました。」という学生もいた。
1/13(日)に成人式があったとのこと。
トヨタ系企業では1/14は稼働日(トヨタカレンダー)。
それに伴ってのものとのこと。
正月やお盆に成人式を行う所もあると聞くが、
それぞれの地域事情があるのだろう。