■ 自宅庭の生垣にしている山茶花が咲いた。
これから紅の塀が広がって行くことだろう。
■ 今日はクリスマス。
セッションは、
とうぜんクリスマスソングでの展開があろう。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
アーカイブはこちらへ → http://mgw.blog.ocn.ne.jp/blog/
■ 自宅庭の生垣にしている山茶花が咲いた。
これから紅の塀が広がって行くことだろう。
■ 今日はクリスマス。
セッションは、
とうぜんクリスマスソングでの展開があろう。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
アーカイブはこちらへ → http://mgw.blog.ocn.ne.jp/blog/
■ 昨日の午前中は時間にゆとりがあったので、
思い立って二つの展覧会に行ってきた。
場所はいずれもMGW研究所の近くで、
車で5分、10分といったところだ。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ 一つ目は、岡崎市東公園に隣接した、
旧・本多忠次郎邸での華展で、
假屋崎省吾氏の作品である。
建物の各部屋全体が、
花のオブジェクトで飾られた空間となっている。
私もずっと以前に華道をやっていたが、
そのような花を生けるといったものではなく、
大胆な「作品」群である。
各部屋にマッチしたそれぞれの作品が、
全体としても統一がとられ、
大きく一つの作品となっている。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■ その後は、岡崎市美術博物館に足を延ばした。
「光 陰 ―ひかり、かげ、とき―」のテーマのもとに、
20人の作家の作品が展示されていた。
受付を済ませ、いつものように会場の入り口に向かうと、
「入り口はこちらです」と受付嬢に言われた。
いつもは出口の所が、今回は入り口になっていた。
中に入ると、部屋自体もいつもとは違うように感じた。
「オヤッ」と見回してみると、会場のレイアウトも、
いつもとは大きく変えられていた。
固定壁だと思っていた所が、可動壁であり、
間取りの変更がされていたのである。
この部屋のレイアウトは、美術館の方の「作品」である。
■ 昨日・・・、
午前中は豊田市内にて、自主グループでのセッション。
午後は、旧小原村(今は豊田市)の施設にて3本のグループセッション。
4本のどのセッションでも笑顔が湧いてきて、
自分にとっても達成感が得られた。
■ 17:30からは『The Manzai』を見た。
TV局は総選挙の速報で忙しい日だろうが、
選挙速報開始前の時刻での生放送であった。
この『The Manzai』の優勝者は、
『ハマカーン』というコンビであった。
「このコンビはいい」と思いつつTVを見ていたが、
審査員の票を全部集めての優勝であった。
自分の予想と結果とが一致すると、
何となく「やった」という気になる。
■ その後のTVは、各曲とも選挙速報にとなだれ込んだ。
(サッカーをやっていた局もあるにはあるが・・・)
選挙の結果は次の日の朝になれば、
新聞・TVで、一覧表の形で見られるのだが、
それでもTV各局の速報を見比べていた。
各党の党首をはじめとしたいろいろな人の、
「今」の心情や結果への分析、
意見交換などがまさに生で聞かれるからで、
この「今」は翌日には無くなってしまう。
■ 昨日は、セッション・マンザイ・センキョと流れて行った。
■ 昨朝は、地面が雪でうっすらとおおわれていたが、
今朝もずいぶんと冷え込んでいた。
MGW研究所の駐車場に止めておいた車の屋根には
氷のつぶが転々と散らばり、
固く張り付いていたが、
雨滴が氷に変わったものであろう。
■ 9時過ぎに、ピアノの練習をしていると、
だんだん指先がかじかんできた。
冷えた鍵盤から、その冷たさが伝わってくるためだ。
そのあとの、アコーディオンの練習でも同様であった。
冬場の年中行事のようなものだが、
今年は、今日それを感じた。
■ 昨朝は、地面が雪でうっすらとおおわれていたが、
今朝もずいぶんと冷え込んでいた。
MGW研究所の駐車場に止めておいた車の屋根には
氷のつぶが転々と散らばり、
固く張り付いていたが、
雨滴が氷に変わったものであろう。
■ 9時過ぎに、ピアノの練習をしていると、
だんだん指先がかじかんできた。
冷えた鍵盤から、その冷たさが伝わってくるためだ。
そのあとの、アコーディオンの練習でも同様であった。
冬場の年中行事のようなものだが、
今年は、今日それを感じた。